神社検索
八幡宮
→ 横スクロール
神社コード | 19008 |
神社名(正称) | 八幡宮 |
ふりがな | はちまんぐう |
神社名(別称) | |
ふりがな | |
宮司名 | |
主祭神 | 応神天皇 |
ふりがな | おうじんてんのう |
例祭日 | 10/21 |
鎮座地 | 鹿足郡津和野町青原1097 |
御神徳 | 平和・家運隆昌 |
由緒・ 特殊神事 |
治暦三年(1067)鎌倉鶴岡より勧請、その後延応元年(1239)更に若宮を鶴岡より勧請して相殿に祀った。一方『登米家代々記録』によると先祖の陸前国登米郡登米の郷士登米右馬介の弟・左内なるものが諸国大社の巡拝を発心し、遂に出雲大社を経て石見路に入り、康平七年二月二十八日夜、大雪に閉ざされてこの地に滞留したことが機縁となって踏み止まり、やがて八幡宮に奉仕するに至った。その後康応元年(1389)藤原定安によって再興され、弘康五年(1282)吉見氏の入部によって更に崇敬を受け、明応五年(1496)吉見氏の一族・貞頼に至って社殿の造営が行われた。 |
連絡先 (役職)氏名 |
|
連絡先 電話番号 |
→ 横スクロール