神社検索
八幡宮
→ 横スクロール
神社コード | 05031 |
神社名(正称) | 八幡宮 |
ふりがな | はちまんぐう |
神社名(別称) | |
ふりがな | |
宮司名 | 恩田 洋享 |
主祭神 | 誉田別尊・足仲津彦尊・息長足媛尊 |
ふりがな | ほんだわけのみこと・たらしなかつひこのみこと・おきながたらしひめのみこと |
例祭日 | 10/15 |
鎮座地 | 仁多郡奥出雲町八川2071番地 |
御神徳 | 護国豊穣・家内安全・武運長久 |
由緒・ 特殊神事 |
建久7年丙辰10月15日に鎌倉将軍源頼朝卿が、日本国中、一国に八社の八幡宮を勧請した際、出雲国八社八幡の内の一社として相州鎌倉鶴岡八幡宮を勧請したものである。弘安3年、執権北条時頼が諸国行脚の節当社に参拝し、社地が僻在しているとの理由で町内中村馬場の地に移転し奉ったので、元宮八幡宮とも称するようになったが、その後も祭礼・祭田・祠人等は古のままであった。 特殊神事 押輿神事 欅と樫の木で造られた頑丈な神輿が三台あり、氏子中の若者が4人ずつで舁ぎ、猿田彦、獅子の先導で神事場に進み、据えられた台上にて押輿を行う。神輿が激突し、押し合う激しい神事が、尚武の神の喜び賜うとして古来例祭当日に行われて来ている。 |
連絡先 (役職)氏名 |
恩田 洋享 |
連絡先 電話番号 |
0854-52-0313 |
→ 横スクロール