神社検索
立虫神社
→ 横スクロール
神社コード | 09036 |
神社名(正称) | 立虫神社 |
ふりがな | たちむしじんじゃ |
神社名(別称) | |
ふりがな | |
宮司名 | 錦田 剛志 |
主祭神 | 五十猛命・大屋津姫命・抓津姫命 |
ふりがな | いそたけるのみこと・おおやつひめのみこと・つまつひめのみこと |
例祭日 | 9/28 |
鎮座地 | 出雲市斐川町併川258番地 |
御神徳 | 農林業繁栄・建築、耕地開発の成就 |
由緒・ 特殊神事 |
『出雲国風土記』や『延喜式神名帳』に社名がみえる古社である。社伝によれば、三柱の主祭神は、父神である素戔鳴尊と共に斐伊川の源流、仁多郡鳥上の峰に来たり坐して、木種を四方に播き植えつつ、当地に至って御鎮座なさったとされる。それゆえ、木材、植林、建築などを司られ、それら諸産業の普及、耕地の開発に霊験あらたかとされる。なお当社は、もともと現社地より南西方向に約700~800メートルほど隔てた所に所在した斐伊川の中島(人呼んで社島)に鎮座していた。しかし、江戸時代の寛文年中、大洪水に伴う斐伊川の流路変更の影響によって、現在の万九千社境内に社殿修造を果たし、御遷座されたことが古記録や棟札から分かる。 |
連絡先 (役職)氏名 |
錦田 剛志 |
連絡先 電話番号 |
0853-72-9412 |
→ 横スクロール