神社検索
八幡宮
→ 横スクロール
神社コード | 07048 |
神社名(正称) | 八幡宮 |
ふりがな | はちまんぐう |
神社名(別称) | |
ふりがな | |
宮司名 | 景山 貴洋 |
主祭神 | 誉田別尊・息長足姫尊・大鷦鷯尊 |
ふりがな | ほむだわけのみこと・おきながたらしひめのみこと・おおさざきのすめらみこと |
例祭日 | 11/2~3 |
鎮座地 | 飯石郡飯南町都加賀717番地 |
御神徳 | 家内安全・五穀豊穣・厄除・延命長寿・交通安全 |
由緒・ 特殊神事 |
八幡宮 八幡宮所蔵の資料によれば、慶長二年卯月吉日、時の代官法童坊が、京都石清水八幡宮の御分霊を都加賀村八幡宮として八幡谷に奉斎し、殿居山麓に代官出張所を設け、明治初年まで、京都石清水八幡宮の例祭と同じ九月十五日に祭典を執行し、その大祭のは必ず代官または、出雲の役人が参詣し、毎年、京都石清水八幡宮より求めた弓矢で射的神事に参列するを慣例としていたという記録がある。古老の説によると、その神事は、老若男女が先を競いて参拝し、なかなかに賑わいたるものであったという。その往時を偲ばせるものとして「的場」という地名も現存している。明治五年に村社に列せられる。 熊野神社 勧請起源は不詳であるが、村民の安全、悪獣災害の除去、豊作物の豊作祈願のため都加賀村字熊野の山頂に鎮祭した小祠がある。明治七年甲戌五月、布達によって、氏神八幡宮境内末社に移転奉斎された。 |
連絡先 (役職)氏名 |
景山 貴洋 |
連絡先 電話番号 |
0852-20-6341 |
→ 横スクロール